
現代では、着物を着れなくても生きて行けます。
一生、洋服で過ごすことも可能です。
では、なぜ私は
敢えて着物を着よう!
とご提案しているのでしょうか?

着物を纏うこと
着物を着て出かけること
着物が自分で着れること
とにかく、これらには
メリットしか感じません。
着物を着てるだけで
お店やレストランで丁寧な対応されたり
うちのお店に着物で来てくださってありがとうございます、と喜ばれたり
結婚式に参列したら、場が華やぐと新婦だけなく、そのお母様から感謝されたり
街を歩いても「いいもん見れたわ〜」と声をかけてもらえたり
海外では、通り過ぎる人みんなにビューティフォーとかグレート!って言われたり
なんだかわからないうちに、ちゃんとした人と思われて信頼されたり
美人度が上がり
初めましての方から、お見合い相手を紹介されそうになったり笑

着物を着れると
コーデを考えるだけでワクワクできたり
大人になってからでも着物つながりのお友達ができ
初対面でも、着物が着れるだけで、会話が弾んだり
30歳過ぎて、自分と年代に似合うファッションに迷った時も、大活躍
人が多く集まる場所でも、すぐに覚えてもらえ
パーティー、同窓会、結婚式参列でも、新しい服やドレスを買う必要がなく
季節感に敏感になったり
季節のお花に詳しくなることも
お母様の着物を着ることで、それを誂えたお祖母様が喜ばれたり
着物を着てるだけで、目立つこともあるので、人に見られることになれて、自分に自信が持てたり。
着物を着ること自体が、ストレス発散になり、
所作が美しくなる人もいる
他の和の文化に興味を持てたり
着物が似合う場所に詳しくなったり
お姑さんと仲良くなることも。
あげればキリがないメリットの数々。
着物は、ファッションであり
コミュニケーションツールにもなり
自己肯定感すらあげてくれます。
と、
いろいろ書いてみましたが
やっぱり1番は
着物を着ると楽しい!
これにつきるかな
と思います。
なので、着物を着ない人生なんてもう考えられません!笑
着物を知らない人生は、ちょっと、いやかなーり損している!
そろそろ着物生活、初めてみませんか?