2022.05.31 chie 長襦袢を着てみよう!紐と伊達締めだけで着ていきます キモノるりいろ 一番シンプルで美しく楽ちんな着付け着付け教室るりいろです。 今回はシンプルな長襦袢の着方を動画で解説!用意してもらうのは・長襦袢(半衿付き)・衿芯・紐 …
2022.04.22 chie 半衿を両面テープでつけてみよう!【YouTube】 キモノるりいろ 一番シンプルで美しく楽ちんな着付け着付け教室るりいろです。着物が好きでも半衿をつけるのは面倒だ・・・そういう方は私だけではないはず!毎回、半衿を縫い付 …
2022.03.01 chie 【出張着付け事例】卒業式シーズン キモノるりいろ 一番シンプルで美しく楽ちんな着付け着付け教室るりいろです。卒業式シーズンには、お子様の袴やお母様の着物など、出張着付けにてお着付させていただきました …
2022.02.17 chie 着物ハンガーの選び方と着物の干し方 キモノるりいろ 一番シンプルで美しく楽ちんな着付け着付け教室るりいろです。 絹の着物の脱いだ後のお手入れは、まずは「干す」基本、これだけですそんな時にあるとよいのが「着 …
2021.12.17 chie 今更聞けない?足袋の種類 選び方【YouTube】 キモノるりいろ 一番シンプルで美しく楽ちんな着付けをお伝えする着付け教室、るりいろです。足袋と言えば「白」を思い浮かべる方も多いのでは?もちろん白足袋はオールマイティなのです …
2021.11.21 chie 着物の上着はいつから? キモノるりいろ 一番シンプルで美しく楽ちんな着付け着付け教室るりいろです。 急に寒くなってきましたね秋から一気に初冬な感じ… 着物の羽織もの さて、お着物は肌着→長襦袢→着物と …
2021.05.26 chie <生徒様の声>「家でテンションを上げる」 キモノるりいろ 生徒さんからレッスンの感想をいただきました Q. るりいろでレッスンを受けようと思った決め手は? A. 先生のコーディネートが好き Q. 実 …
2021.04.12 chie 入学式のお着付けでした キモノるりいろ 一番シンプルで美しく楽ちんな着付けをお伝えする着付け教室、るりいろです。入学式シーズン、お二人の方からお着付のご依頼をいただきました お一人目はネットで …
2020.12.05 chie 袴脇スッキリ【着せ付け中級レッスン】 キモノるりいろ 着せ付けレッスン中級では袴の着せ付けもあります大学の卒業式や最近では小学校の卒業式でも袴姿を見かけますね! この回では、袴の横から除く部分の着物をスッキ …