学びと自己成長の日々

ごきげんよう!
誰でもキレイで楽ちん、大人キモノ始めませんか?
神戸 芦屋 西宮 着付け教室るりいろです。

突然ですが皆さんは
お勉強が好きですか?

私はというと、学校ではそれなりに勉強していました。

試験あるし、科目によっては勉強することが好きだったし。

しかーし、社会に出てから
仕事に使う知識習得以外で
勉強した記憶ってなかったんですよね。

 

おそらく自分の興味があることは
「勉強」と思わずに調べたり、深めたりしたとは思いますが。

とにかく「学校卒業」=「勉強終了」みたいな?

そんな意識だったのです。

 

しかし昨年、成功者と言われる人が
「どれだけ毎日学んでいるか」
を知る機会がありました。

「そりゃ~せいこうするわな~」これが正直な感想でした。

その学びの量が圧倒的なのです。
毎日2時間とか・・・

すごくないですか?
毎日ですよ、毎日。

卒業したら、仕事に関係すること以外
勉強しなくていいもんだ
と思ってた私の結果が出ないのは当たり前だったのです。

以来、自己成長のためにビジネス書や自己啓発書を読み漁り
学びのためにセミナーに行くようになりました。

そうすると、私の周りはとても素敵な人ばかりになって行ったのです。
自分が成長すると出会う人が変わるんだ!
ということを肌で実感しました。

 

そして今も
信頼する方がお声がけくださり
泊まりで学びの合宿に参加したりするようになりました。

学びは尽きることがありません。
一度聞いたから出来るわけでもありません。

聞いては実践、修正、実践

その繰り返し。

そしてやっぱり人に言われたことを素直にやってみることが大切だな、と日々感じています。

人生、ずっと勉強だよ
今は、大人になってから一人で勉強するときのために
学ぶ方法を学んでいるんだよ。
小さい時に誰かにそう言われたことを思い出しました。

今なら、その意味がわかります。

 

そうそう、
私は生まれ持った性質的に
初動が遅いです。
最初の一歩が面倒で躊躇してしまうんです。

でも、それも「性質」だと学んでわかったから、対応策を実施すればいいだけ。

その行動パターンが変わりつつあります。

そして、考えすぎて動きが取れないこともありましたが
最近はとにかく考えずに
かる~くやってみる
これを心がけています。

世の中には「失敗」はありません。
「経験」が増えるだけ。

完璧主義な人ほど
「失敗」のダメージを受けやすいけど

人生は「死ぬこと以外かすり傷」
軽やかにいろんなことを学び、実践していきたいと思います!

 

生前に母方の祖母がよく言っていた言葉があります。

「悩んでも解決しないことを悩むのは無駄
悩まなくても解決することを悩むのは無駄」

悩んでるときは、「悩んでる」状況に甘んじたいだけ
なんじゃないかな?

 

Related Entry

国宝展へ

映画「日日是好日」を観てきました

朝型美人塾さんのウーマン朝食会へ

クリームティーって何ですか?

私の秘密 大公開!

お正月は着物で東京 2日目は一般参賀へ!

PAGE TOP