バッグデザイナー弓削さんのアトリエ兼ショップがオープン

ごきげんよう!
誰でも簡単キレイな大人着物
はじめませんか?
神戸 芦屋 西宮
着付け教室るりいろの松本ちえです。

バッグデザイナー弓削さんのお店がオープン

私が着物のときによく持っているバッグ
ほとんどが弓削さんのオリジナルバッグだったりします。

そんなバッグデザイナー弓削さんのアトリエ兼お店が
南森町にオープンしました。
steambytamaoyuge -

今までは、百貨店の催事だったりでしか
見ることが少なかったのですが

これでフラッと立ち寄っても
弓削さんの作品を見ることができます。

弓削バッグを愛用する理由

やはり、人と被らないそのデザイン性の高さです。

NYやパリ、ロンドンなどから
ご本人が生地を買い付けて来られて
工房で手作りされるバッグたち

裏地の色や、持ち手の皮の色など
細かくこだわられたバッグは
どれもオンリーワンな美しさです。

加えて、その軽さ

布製のバッグは
一度持つとやみつきの軽さなんです。

もう、重いバッグは持てない・・・

さらに弓削さんもよくお着物を
お召になるので
海外のファブリックの布が多いのに
なぜか着物にも似合うっていうデザインなのです。

レセプションパーティーへ

先日は、アトリエの本格オープン前日に
レセプションパーティーが開かれました。

内装のインテリアは言うに及ばず
お料理もお花も
すべて弓削さんが信頼する皆さんの手で
作り上げられていて

もうセンス良すぎ!としか言いようない
素敵な空間でした。

オーダールームにうっとり

こちらのスペースは2階の一角。

壁にずらっと並ぶファブリックは
弓削さんがご自身で厳選されたものたち

ここでは、オリジナルバッグをオーダーできます。

布から選べるなんて
素敵ですよね!

私の場合、過去に2度
オーダーをお願いしましたが

その時は布と形だけ選んで
裏地の色や持ち手の革の色は
お任せしました。

まあ、丸投げとも言いますが・・・

とっても素敵なお店なので
ぜひ、行ってごらんになってくださいね。

スタッフさんたちも
とってもフレンドリーで

細かい相談もできますよ!

STEAM BY TAMAOYUGE

〒530-0038 大阪市北区紅梅町3-3
3-3Koubai Cho Kita-ku Osaka City 530-0038

OPEN:11:00~18:00
火曜日/水曜日/金曜日/土曜日

CLOSE
月曜日/木曜日/日曜日/祝日


お問合せはLINEからが確実です

Related Entry

着物に合うヘアスタイル~和髪練習編~

着物、どこで買いますか?

着物とルージュ

PAGE TOP