
ごきげんよう!
誰でも簡単キレイな大人着物
はじめませんか?
神戸 芦屋 西宮 着付け教室るりいろの松本ちえです。
今日は、私の教室がある西宮市の小学校の卒業式でした。
私も、早朝から小学生のお嬢様の袴のお着付けに行ってきましたよ!
そうこうするうち、夕方に生徒さんからLINEで画像が送られてきました!
先日、礼装レッスンを修了されたF様から、
「お陰様で、今日無事に卒業式にお着物で参加できました!」
こういう時がしみじみ、嬉しさがこみ上げてきます・・・(涙)
そして
親子で和装の卒業式!
絶対、思い出に残りますよね!!
Fさんはこの日のために、着付けの練習を頑張っておられたので
とても美しい着姿です
Fさんのお着物は
江戸小紋(鮫小紋だったかな)の一つ紋
帯は、花に和楽器の柄で華やか。
新しい門出に素敵な音が流れてきそうな典雅な柄でした。
実は、着物と帯は
選ぶところから、お手伝いさせていただきました。
Fさんはシックでモダンな着物姿がお好みです。
なので、帯も無地っぽいものを、選択されていましたが
式典なので、帯は華やかなものをオススメしましたよ!
ということで、今日のFさんの着姿には感慨もひとしお。
午後には雨も止んでいて、ほんとうによかったです。
キモノるりいろでは、出張着付けもしております。
「一人で着れないけど、着物で卒業入学式に出たい」という方は
ぜひ、お問合せくださいね!