【出張着付け事例】成人式のお着付

一番シンプルで美しく楽ちんな着付け
着付け教室るりいろです。

今年も3名のお嬢様の成人式のお着付をさせてもらいました
振袖っていいですね!

今年は変な年で、成人式のご予約は入ったりキャンセルになったりを繰り返し
結局、当日は空いてるな~なんて思っていたら
お知り合いがFacebookで「そなたか、成人式の着付けのヘルプをお願いしたい」と投稿されていたんです。
ま、当日、午前中は空いてるし、人助け!と言うことで、今年も成人式に関わることができました。

本音を言うと、年々早起きが苦手で笑、できれば早朝の着付けはやめたいところですが
でも実際に現場に入るとね、参加させてもらえてよかったな~って、改めて思います

日の出直後の空は清々しかった!
最近は、成人式が午前午後に分かれているところもあるそうですが
午後からの方はちょっと余裕をもって、ご準備できるかしら?
成人を無事に迎えられた皆さんに心からお祝いを申し上げるとともに
この日、送り迎えで本当に大変だったご家族の皆さま、本当にお疲れさまでした

来年の成人式もすでに、ご予約がちらほら。
ありがたいことでございます。

出張着付け |

【お気に入りの着付用品、まとめてます】
るりいろ 着物中心のROOM -

【人気の記事】
オール着物で1泊2日旅行 持ち物は?
着物の着こなしを見たいおススメ映画 |
伊勢神宮の正式参拝 着物の格は?
私の秘密 大公開!
帯の収納 私の場合
着物の収納もランク分けから 羽織を着てみようレッスン 一覧

【レッスン】
体験レッスン
初めてさんのキモノレッスン

Related Entry

【着付け事例】博物館からの着付けのご依頼

NO IMAGE

【ご感想】出張着付け 訪問着 女児袴

出張着付け承ります

せっせと着付け自主練中! 神戸 芦屋 西宮の着付け教室

優しい雰囲気のママ【出張着付け事例】

【出張着付け事例】卒業式シーズン

PAGE TOP