長襦袢を着てみよう!紐と伊達締めだけで着ていきます

一番シンプルで美しく楽ちんな着付け
着付け教室るりいろです。

今回はシンプルな長襦袢の着方を動画で解説!
用意してもらうのは
・長襦袢(半衿付き)
・衿芯
・紐 1本
・伊達締め 1本
以上

昔ながらの着方に近いのでは?と思っているので、ぜひやってみてくださいね


【人気の記事】
着物ハンガーの選び方と着物の干し方 |
オール着物で1泊2日旅行 持ち物は?
着物の着こなしを見たいおススメ映画 |
伊勢神宮の正式参拝 着物の格は?
私の秘密 大公開!
帯の収納 私の場合
着物の収納もランク分けから 羽織を着てみようレッスン 一覧

【レッスン】
体験レッスン
初めてさんのキモノレッスン

【お気に入りの着付用品、まとめてます】
るりいろ 着物中心のROOM -

Related Entry

半衿を両面テープでつけてみよう!【YouTube】

浴衣のたたみ方【YouTube】

貝ノ口結びの決定版【YouTube】

今更聞けない?足袋の種類 選び方【YouTube】

体系カバーできちゃう!今さら聞けない肌着の着方【YouTub...

【動画up】最後も美しく!浴衣、畳めますか?

PAGE TOP