面倒くさいのが、愛だろ!

ごきげんよう!
誰でも簡単キレイな大人着物
はじめませんか?
神戸 芦屋 西宮
着付け教室るりいろの松本ちえです。

むかーし、むかし
父から
「日本人は昔から
極めるのが好きな国民性。」
と聞いたことがあります。

父は
剣道をやっていたのですが

西洋の剣や
青龍刀や直剣などは

叩き斬る
という要素があり

ある程度
腕力があればよい
ということが多い

だけど
日本刀は
そうではない。

深く
致命傷なほどに
切ろうと思えば
鍛錬が必要

しかも
究極、名人は
切られたことに気づかないほど
痛くなく切るとか

物騒な話ですね。笑

要は
「面倒なことを
敢えて極めるのが美学」

ということだそうです。

着物もね
まあ、Tシャツを着ることに比べたら
まぁまぁ、手間はかかります

しかも、身につけるために
ある程度、知識や技術が必要です。

面倒くさい!
と感じる人も多いでしょう。笑

だけど
なんでもかんでも
ワンクリックで終わる

というのも
情緒がないわけで。

現代だからこそ
この面倒なことに
向き合う時間は
貴重かな

と感じる今日この頃です

皆さんは、
面倒くさいけど
好きなこと
ありますか?

 

【募集中】8/8 男子禁制ビキニパーティー♡ |


お問合せはLINEからが確実です

Related Entry

着物のキレイの「基準」

なぜ今、着物を着るのか

るりいろの着付けレッスンはここが特徴!

すべては祖母のおかげ

PAGE TOP