
ごきげんよう!
誰でも簡単キレイな大人着物
はじめませんか?
神戸 芦屋 西宮 着付け教室るりいろの松本ちえです。
先日のYさまのレッスンは3回目。
3回目は「半幅帯の結び方」をレッスンします。
半幅帯が結べるとカジュアルなスタイルの着物姿が完成しますよ。
後ろにはリボンが!
リボン返しという結び方です。
リボンの羽根のところだけ、裏地のグリーンが出るように結んでくださいました。
裏と表が違うリバーシブルの帯なら、同じ結び方でもいろいろ遊べます!
帯だけでなく、着物もスッキリと着れています。
裾がすぼまっていて、キレイなシルエットですね。
着物の「カジュアルスタイル」って、どんなイメージかというと
お洋服でいうと、きれいめデニムみたいな感じでしょうか。
デニムで行けるような場所なら、このスタイルでOK。
例えば、結婚式、その他式典など冠婚葬祭は、デニムで行きませんよね。
そんな感じです。
後は私の場合、
洋服でちょっとオシャレしていきたいところは
半幅帯では行かないようにしてます。
歌舞伎鑑賞とか、オシャレなレストラン、一流ホテルのラウンジなど。
逆に、
京都や奈良の街歩きや観光、
美術館博物館
落語鑑賞、カフェ、
こういうところは半幅帯で行ってますよ。
ご参考まで。