
ごきげんよう!
誰でも簡単キレイな大人着物
はじめませんか?
神戸 芦屋 西宮
着付け教室るりいろの松本ちえです。
1回目のレッスン、私も脱ぎます
着付けレッスンでは、
私も肌着姿になります。
やっぱり脱いでみないと
言葉だけでは伝わりにくいと思います。
↓これは、すそよけと肌襦袢のボディ。
この裾除けと肌襦袢も脱いで
着るところからレッスンです。
肌着の下は?
私は一応、脱いで見せる前提なので
1番下には着物用のステテコと
和装ブラの上にTシャツを着ていることが多いです
普段、着物を着るときは和装ブラとショーツの上から
すぐに裾除けと肌襦袢を着ればOKです。
肌着から一緒に着ます
教室では肌着の着方から、丁寧にレッスンします。
「肌着って適当に着るものではないんですね!」
と驚かれる方もいますが
何事も土台が大切。
家も土台となる基礎がちゃんとしてないと
建ちませんよね!
肌着や長襦袢がきちんと着れると
着物は自然に綺麗に着れます!