レッスン内容のご紹介です。
るりいろの着付けレッスンは、
「着物を着る技術」と
「着物に関する知識」を同時に身に着けていただける内容となっています!

【関連記事】
初めてさんのキモノレッスン 詳細
【コースカリキュラムの詳細】(全8回/1回90分)
1回目 | 着物のたたみかた 肌着のつけかた 長じゅばんの着かた | 着付け道具の名前と使い方 |
2回目 | 着物の着方 | 着物の素材の種類 ~染め/織の着物って?~ |
3回目 | カジュアルな半幅帯での『リボン返し』の結び方 | 着物の種類の見分け方 ~訪問着/小紋って?~ |
4回目 | 名古屋帯でお太鼓を結ぶ その1 | 帯の素材の種類 ~染め/織の帯って?~ |
5回目 | 名古屋帯でお太鼓を結ぶ その2 補整を入れる | 帯の形の種類 ~名古屋帯/袋帯って?~ |
6回目 | お太鼓結び完成! | 狙った場所に柄を出す!お太鼓について考える |
7回目 | タイムトライアル 着付けにかかる時間を知る | 着物を楽しむ脇役小物たち |
8回目 | 総復習 | 質問タイム 着物の季節とお手入れ |