意外と簡単! 7回目のレッスン 神戸 芦屋 西宮 着付教室 るりいろ

ごきげんよう!
誰でも簡単キレイな大人着物
はじめませんか?
神戸 芦屋 西宮
着付け教室るりいろの松本ちえです。

 

先日のYさまのレッスンは7回目。

この回では「浴衣の着方」をレッスンします。

最初から、口頭で手順をナビゲートしながら着ていただくのですが、
あっという間に着れて、しかも、めっちゃきれいな仕上がり!

着物の着方を練習していると、
もはや浴衣なんて簡単に着れてしまうのです。

裾の長さや、綿の摩擦など、浴衣を着るときの注意点と
長襦袢がない浴衣だからこそ起こる着崩れの直し方をお伝えして、
レッスンはすんなり進みます。

でも、でも、もちろんここで終わりではありません!

後半は名古屋帯の結び方の復習です。
帯は、やり方を覚えれば着物より簡単です。

折り紙を覚えるような感じですね。

なので、手の動きが体になじむように
そして、おかしな癖がつかないように
しっかりチェックしていきますよ!

次回は「タイムトライアル」

肌着~帯まで何分で着られるか、実際にタイムを計ります。

いままで着られなかった人はいないので、安心してくださいね笑


お問合せはLINEからが確実です

Related Entry

今月も新しい生徒さんがレッスンスタート

言われた通りに手を動かすと・・・着物が着れました。 神戸 芦...

Nさま 初級レッスン修了です

3回目でカジュアルな着物姿が完成します! 神戸 芦屋 西宮 ...

春には着物でおでかけ

生徒さんとお揃いの帯

PAGE TOP