
ごきげんよう!
誰でも簡単キレイな大人着物
はじめませんか?
神戸 芦屋 西宮 着付け教室るりいろの松本ちえです。
Y様のレッスン2回目。
この回は着物の着方をレッスンします。
「○○を持って」
「両手で肩甲骨の下をつまんで引く」
「○○を押さえて右手で紐の中心を取る」
るりいろでは明確な言葉で、着物の着方を伝えます。
言われるがままに手を動かすと・・・
自然と美しい着姿に着れてしまいます。
キモノは裾に行くほど、細くすぼまっているのが良いとされています。
なので、後ろから見ると裏地がチラッと見えるのです。
見えますよね、裏地!

手順は一度で覚える必要はありません。
(1回で覚えられたら、私がすることなくなります笑)
これからレッスンで毎回、復習して着ていきます。
自然と覚えてしまうのでお楽しみに!
次回はいよいよ帯を結びます!