京都で初体験!

今日は、起業の師匠にお誘いいただき、京都へ行ってきました。

実は、ほかの用事があったのですが、そちらをキャンセルしても行こうと即決しました。なんでかというと‥・

自分のなりたいイメージがあるなら、そのイメージ通りの人生をすでに送っている人に会いに行く!一緒に過ごす。これが鉄則だと思うからです。師匠は、私が希望する人生をすでに生きてそれを広めている方。普段は東京にいらっしゃるので、こういうときは少しでもご一緒したいと思っていますよ。

そして、もう一つ惹かれたのは、みんなでアレを体験すると聞いたから。

 

何だと思います。京都らしい体験。そう、アレですよ!

 

 

ということで、ランチのあとさっそく向かったのは、河原町通り沿いの某所。そこで…変身でございます!

 

わかりますか?人生初!京都でレンタル着物を体験したのです!

行ったのはレンタル着物One

着物で京都に行くことはよくあるけど、レンタル着物は実は人生初!選ぶ選択肢がとっても多いし、手ぶらだし、荷物は預かってもらえるし、本当に手軽でいいなと思いました。着物への入り口として、私はレンタル着物はいいと思いますよ。

人に着物を着せてもらうのは、着せ付けのレッスンを受けていたころ以来かな。懐かしい感じです。自分で着るときの紐の締め具合と比較しながら、着付けを体験しました。そして、さすがに観光地。着付けは一人10~15分で完了していきます。今日はそこまで混んでなかったけど、土日はすんごい人らしいです。

 

私たちは、インスタ映えを狙って(笑)鮮やかな色を選ぶ人が多かったけど、20代くらいの子たちは、黒やグレーを選んでいて、ちょっとびっくりしました。若い時はもっと派手派手でもいいのに~。

 

 

さて、着替えた後、高台寺方面へ出発。所々で写真を撮りながら、観光をエンジョイしました。何度も京都に来ているけど、レンタル着物は始めてだし、みんなで体験出来てとっても楽しいものですね!

まずは八坂神社。

 

インスタ映えする着物写真の撮り方をレクチャーしたり。

 

やっぱり着物は絵になる。

この後、アメリカンエクスプレスのゴールドカード以上の方が入れるラウンジへ連れて行ってもらいました。高台寺の目と鼻の先にありましたよ。空港だけじゃないんですね、ラウンジ!

 

お茶が天目台にのって出てきた!

こんなのお茶のお稽古以外で初めて見たわ!

 

夕暮れの圓徳院のお庭も堪能しました。

紅葉と着物はよく合いますよね!

参加者の中にも「着物着て、すごく楽しい」とおっしゃる方もいて、やっぱりいいなと実感しました。

 

 

締めは、最近話題の場所。スターバックス二寧坂店。

こんな場所にスタバができたのね!そりゃ人気になるわ~。椅子だけでなく、お座敷もありました。

今回、私は予定をどうにかして参加したわけですが、こういう行動は大切だと思います。もし行かなければ、レンタル着物アメックスのラウンジも、ご一緒した皆さんの考え方も、何も体験できなかったわけです。チャンスは待っていても降ってはこない。ピンときたらすぐ行動、オススメします!

 

 

 

 

 

 

Related Entry

着物で初詣。今年は中山寺と呉服神社をハシゴしました。お寺と神...

キモノの時の下着(後編) 神戸 芦屋 西宮 着付け教室るりい...

着物の防寒

祇園祭に行ってきました!ちょっとマニアックな楽しみ方

画像で解説!肌襦袢、もっと心地よく着る裏ワザ

着物でタカラヅカ観劇へ 神戸 西宮 芦屋 着付け教室 るりい...

PAGE TOP