キレイになるだけじゃない!開運メイクレッスンへ

ごきげんよう!
誰でも簡単キレイな大人着物
はじめませんか?
神戸 芦屋 西宮
着付け教室るりいろの松本ちえです。

私がずっと自己流で
あんまり手をかけてこなかった分野

それは・・・
「メイク」

年齢とともに
メイクの迷走も激しくなってきたので
重い腰を上げてレッスンに行ってきました

開運メイクレッスンへ

そして、選んだのが上之薗先生
「開運メイクレッスン」
京都 イメージコンサルティングサロン TOIRO

ただのメイクレッスンを選ばないところが
私らしいです笑

メイクでキレイになって
運気も上がるなら
めちゃいいですよね!

最近は眉毛の書き方を何とかしたいのと
リップメイクが気になっていたので

そのあたりも教えてもらいたいなーって
思っていました。

知らないと損しかない

まず上之薗先生からは、
人相学の観点からの
運気のよいポイントを全体的に
教えてくださいます。

顔のパーツの形やバランスなどから
その人の本質的な部分や運気がわかるらしいのですが

メイクで運気がよりよくなるように
することができるんですって。

これを「補相」というそうです。

眉は人間関係だったり
鼻は金運と関係あったり。

でも、さらに面白いのが
全部やればいいってものでも
ないんですって。

目も鼻も眉も頬も唇も
何もかもやり過ぎると

相殺されてしまうとか・・・

それはもったいない。

最も大事なのは顔の◯◯

パーツも大切なんですが

人相学ではまず、
その人の顔色から運気を見るそうです。

つまりツヤ(艶)が大切。

血色がよいことが運気のベースなので
スキンケアを頑張ることは大切

そして、必要に応じて
メイクでツヤを足していくのだそうです。

顔の形によって強化ポイントが違う!?

全部のパーツを強化すると
相殺してしまうのですが

5つに分けられる顔の形によって
強化するとよいパーツがあるそうです。

5つのタイプは以下の通り。

面長タイプ
逆算三角形
四角・台形
菱型
丸顔・卵型

私は自分の顔の形が
どれかわからなかったんですが

先生によると
卵型だそうです。

卵型は、なんと
「眉毛」「まつ毛」「髪の毛」

が大切だとか

私、一番知りたかったのは
眉毛だし
最近、まつエクにハマっているし

髪の毛のツヤは
プロのトリートメントをお願いしてるし

ちゃんとポイント押さえてました!笑

先生曰く
「皆さん、分からないと言われますが
実は、ご自身の顔の形に対応するパーツを
気にされてることがほとんどなんですよ」

とのこと。

人の直感ってすごいですね!

眉、積年の謎が解けた!!

私、眉毛だけのポイントレッスンは
かなり前に行ったことがあるんです。

でも、なぜかうまく描けなくて・・・

器用な方なのに
元美術部なのに
(藤原美智子さんが美術部の人は
メイクさんに多いと言っていた気が・・・)

でね、その理由が今回、
やっとわかりました。

私、眉山部分の骨格が
人よりかなり立体的なんですって。

だ~か~ら
正面から見たときの眉のラインと
少し顔を傾けたときのラインが
大きく違って見える!

これが「うまく描けない!」
と思っていたポイントでした。

今回、コツを教えてもらえたので
劇的に描きやすくなりましたよ!!

着物の時のワンポイント

先生はお着物が大好きだそうで
着物で行ったらとても喜んでくださいました。

で、眉の次に気になっていたリップメイク

私は、上唇とした唇の厚みの
バランスがよいそうで
厚み自体を変える必要はないとのこと

だけど、着物の時など
少しフォーマル感を出したい時は

「ラインを取る」
といいそうです。

わたし、リップペンシルは持ってもいなかった・・・

当然、口角が上がっている方がいいそうなので
そのように描くこともできるそうですよ!

色も大事

パーソナルカラー診断もされている先生は
私が持っていたアイシャドーなどなどの色を見て

私に合う(スプリングです)かどうかも
教えてくださいました。

ほぼほぼ、
イエローベースに合うものを選んでいて
大丈夫だった。

ちょっとしたことですが
くすんで見えるのは
残念ですからね~

自分でも衝撃のビフォーアフター

すっぴんで着物を着ることはないわけですが
並べてみるとビックリ笑

メイクの力は偉大です!

眉!!
大切だな~

やっぱりプロに習うのが一番

自分で色々調べるのも楽しいけど
やはり詳しい方に聞くのが
一番いいですね!

レッスンは、何でも答えてもらえて
疑問が全部クリアになりました。
しかも楽しかった!

これからはツヤ感のある、三日月眉毛で
運気アップしたいと思います!

あ、やらない方がいい
「モテるけど本命にはなれない」アイメイク
も教えてもらいましたよ!

まつエクでも、
その方向性が
今、人気のデザインだと聞いていたけど
私、それはやってなかった!笑

気になる人は
今度会ったときに聞いてくださいね!

帰りにちゃんと
リップペンシルを買って帰りました。

ベージュ系だと
どんなリップカラーにも合わせやすいから
1本あるといいそうです!

上之薗先生の自宅サロンは京都伏見。

運気アップとメイクの両方を知りたい
私のような欲張りさんには
とってもおすすめです!

京都 イメージコンサルティングサロン TOIRO


お問合せはLINEからが確実です

Related Entry

着物で茶席に行ってきた

着物とルージュ

お正月は着物で東京 2日目は一般参賀へ!

オープンしたばかりの中之島香雪美術館へ

映画「日日是好日」を観てきました

オーラを纏う圧倒的美女になる1dayセミナーに参加してきまし...

PAGE TOP