
ごきげんよう!
誰でも簡単キレイな大人着物
はじめませんか?
神戸 芦屋 西宮 着付け教室るりいろの松本ちえです。
肌着の下には何を身に着けるのか?
前回に引き続き、今度は上半身
和装ブラのあれこれを書いてみます。
そもそも、「和装ブラは必要か?」と聞かれたら
「ご自身のバストサイズと、目指したい着姿によります」
とお答えしています。
洋装のブラジャーは
上げて寄せて、高さやボリュームを出す目的です。
和装ブラは、胸をなだらかにキープしてくれるものです。
・何もつけない、
・カップ付きキャミ、
・スポーツブラ、
・和装ブラ
と色々試したけど
私の場合は、「和装ブラ」に落ち着いています。
「サイズによっては」っていうのは
グラマーさんの場合なんです。
単に胸をつぶすだけの和装ブラ(安すぎるものい多い)だと
つぶした胸のお肉が脇に流れて
自分の体より横幅が広がって見えてしまうのです。
これだと残念過ぎる。
かと言って、何もつけず
シルエット的に帯の上に胸が乗っている
っていうのも、老けて見えたりします。
なので、グラマーさんほど
慎重に選ぶ必要があるかと思います。
ちなみにわたしはDカップで、肉質が柔らかいので、寄せた形にキープしやすい気がします。
私が実際に使っているもの
私が使っているのは以下の3種類。
①ワフレ
Camellia | wafure

やわらかく胸全体をキープ。
やはり、このレース使いが美しすぎる。
なにがいいって、上下セットの和装ブラってないんですよね~
見た目の美しさがテンション上がります。
薄手なので、洗ってもすぐ乾きます。
以前は、フィッティング用サンプルブラの送付もあったけど
今はsoldoutになってますね。
見て触って買いたい人は取り扱い店舗はこちら
お知らせ :: wafure
これは、下から履くタイプ。
最初、履いた時はヒップに引っかかるんじゃないかと
ドキドキしました笑
そして、最初は上までブラを上げきれていなくて
みぞおちに縫い目が当たって気持ち悪くなったのですが
2回目から、しっかり上まで履き上げたら
シルエットもきれいだし、快適でした。
これのいいところは
・キープ力がすごい。
お肉を寄せて高い位置でキープしてくれます。
・金具がない
ホック的なのが無いので、ちょっと安心
・肩紐部分が太い
肩の部分が細い和装ブラは
肩が凝っていました。
これは極太だからノンストレス!
・サイズが豊富
SMLだけでなく、トップとアンダーの差が大きい人用のサイズがあります。
しかも、サイズ選びに不安がある人は
電話でサイズの相談に載ってもらえますよ。
私もお電話させてもらいました。
あとは、ネットショップなのに
試着後、サイズ交換ができるんです
普通、開けたら交換できないじゃない
特に肌着だし!
そのあたりがすごい。
③ベージュのブラ
和装ブラ
これは白地の浴衣のときなどに着用します。
全く透けません!
ただ、肩の部分がちょっと細いからか
たまに肩こり発症します笑
その他、こんなアイテムも
そのほか
私の周りでは
さらしを巻く
あとは男装用の「胸つぶし」ベストなどを使う人もいます。
(↑楽天などでも販売されています)
最後に
和装ブラは着付けを習い始めて
真っ先に買う必要はありません。
が、キレイな着姿を目指すなら
検討してもいいと思います。
私の教室では
生徒さんごとに、アドバイスをしていますよ~。
みなさんのお役に立てば幸いです。
【関連記事】
キモノの時の下着(前編)