着物でおでかけ みなさんの着物コーデ

ごきげんよう!
誰でも簡単キレイな大人着物
はじめませんか?
神戸 芦屋 西宮
着付け教室るりいろの松本ちえです。

先日のお出かけ
みなさまのコーデが素敵だったので

ご紹介します。

着物でおでかけ 大山崎山荘美術館 | キモノるりいろ

アンティーク着物コーデ

この日が確か人生初!着物でおでかけするKさん。

とってもきれいな着姿で、アンティーク着物が引き立ちます。

アンティーク独特の発色のいい紫の亀甲柄に笹や牡丹の柄。

帯締めの赤が効いてますね!

お太鼓の形もめっちゃきれいです!

黒地の絞りで大人っぽく

Jさんは、黒地の絞りのお着物を。
小物の色遣いがとてもオシャレです。

柄も豪華!

帯は黒地に豪華な花車。とってもあでやか!

庭園に映えますね。

こちらもアンティーク

奈良から参加のTちゃん

やっぱりアンティークと言えばの紫。

地紋が麻の葉かな

バッグは私も愛用、弓削珠緒さんのものですね。

半幅帯の結び方も可愛い!

帯締めが素敵です

まなちゃんは予想に反して・・・

みんなの予想では
まなちゃんも紫だったのですが

いい意味で予想を裏切って
牡丹色!

アンティークの色留袖でしたー柄がとっても豪華です。


帯締め、帯揚げの色遣いがまなちゃんらしいです。

アンティーク着物ならではの

冴えた色
大胆な柄。

やっぱり好きだなーと実感した次第です!

レッスン 一覧
体験レッスン
初めてさんのキモノレッスン

Related Entry

着物でタカラヅカ観劇へ 神戸 西宮 芦屋 着付け教室 るりい...

睦静紀さんの凱旋講演でうっとり!odoriko kiki i...

心躍った!ファッションとしてのきもの1300年展

ワンピース感覚の着物コーデ  神戸 芦屋 西ノ宮 着付け教室...

浴衣でランチ会 開催しました!(ビックリなお知らせあり)

着物で落語 生徒さんと行ってきました!

PAGE TOP