CATEGORY

YouTube

YouTube

 2022.08.13

浴衣のたたみ方【YouTube】

キモノるりいろ

はじめからキレイに着れて楽ちん着崩れない着付け着付け教室るりいろです。浴衣のたたみ方を動画にしてみましたあれ、どうやるんだっけ、となってる方のお役に立てれば幸 …

YouTube

 2022.06.15

貝ノ口結びの決定版【YouTube】

キモノるりいろ

一番シンプルで美しく楽ちんな着付け着付け教室るりいろです。 昔ながらの帯結び「貝の口」コンパクトなシルエットが粋ですね男女ともに使うこの帯結び、浴衣にも …

YouTube

 2022.04.22

半衿を両面テープでつけてみよう!【YouTube】

キモノるりいろ

一番シンプルで美しく楽ちんな着付け着付け教室るりいろです。着物が好きでも半衿をつけるのは面倒だ・・・そういう方は私だけではないはず!毎回、半衿を縫い付 …

YouTube

 2021.12.17

今更聞けない?足袋の種類 選び方【YouTube】

キモノるりいろ

一番シンプルで美しく楽ちんな着付けをお伝えする着付け教室、るりいろです。足袋と言えば「白」を思い浮かべる方も多いのでは?もちろん白足袋はオールマイティなのです …

5.キモノあれこれ

 2021.06.16

まず覚えたい帯の種類3つ

キモノるりいろ

当たり前に美しい大人のための一番シンプルで美しく楽ちんな着付け着付け教室るりいろです。YouTubeに「ます初めに覚えたい帯の種類」をアップしました  …

YouTube

 2021.04.25

帯留を通す裏ワザ

キモノるりいろ

一番シンプルで美しく楽ちんな着付けをお伝えする着付け教室、るりいろです。 今日は、帯留に帯締めを通す裏ワザをお伝えします。「え?裏ワザ?普通に通るけど」 …

YouTube

 2021.01.25

アンティークの帯締めが短い時!

キモノるりいろ

一番シンプルな手順で美しく楽ちんな着付け、るりいろですアンティークの帯締めって異様に短い時ありますよね?だけど、色がかわいいから使いたい!ということで今回は、 …

YouTube

 2020.09.13

草履

キモノるりいろ

最初から「キレイで楽に着れる」大阪 神戸 芦屋 西宮 大人女性のための少人数・プライベート個人の着付け教るりいろ主宰松本智衣(まつもとちえ)です。 着物 …

PAGE TOP