YouTube 2022.04.22 chie 半衿を両面テープでつけてみよう!【YouTube】 キモノるりいろ 一番シンプルで美しく楽ちんな着付け着付け教室るりいろです。着物が好きでも半衿をつけるのは面倒だ・・・そういう方は私だけではないはず!毎回、半衿を縫い付 …
YouTube 2021.12.17 chie 今更聞けない?足袋の種類 選び方【YouTube】 キモノるりいろ 一番シンプルで美しく楽ちんな着付けをお伝えする着付け教室、るりいろです。足袋と言えば「白」を思い浮かべる方も多いのでは?もちろん白足袋はオールマイティなのです …
YouTube 2021.01.25 chie アンティークの帯締めが短い時! キモノるりいろ 一番シンプルな手順で美しく楽ちんな着付け、るりいろですアンティークの帯締めって異様に短い時ありますよね?だけど、色がかわいいから使いたい!ということで今回は、 …
5.キモノあれこれ 2020.06.19 chie 画像で解説!肌襦袢、もっと心地よく着る裏ワザ キモノるりいろ 最初から「キレイで楽に着れる」大阪 神戸 芦屋 西宮 少人数・プライベート個人の着付け教るりいろ主宰松本智衣(まつもとちえ)です。 この 肌襦袢なん …
5.キモノあれこれ 2019.10.02 chie 裾除け【着付け小物、こんなの使ってます】 神戸 芦屋 西宮 着付け教室るりいろ キモノるりいろ ごきげんよう! 着物で世界に笑顔を増やす! 神戸 芦屋 西宮 少人数・プライベート着付け教室 るりいろの松本智衣(まつもとちえ)です。 【読むキモ …
5.キモノあれこれ 2019.09.16 chie 秋を感じる!着物小物、届きました! キモノるりいろ ごきげんよう! 着物で世界に笑顔を増やす! 神戸 芦屋 西宮 少人数・プライベート着付け教室 るりいろの松本智衣(まつもとちえ)です。 【読むkimono】 …
5.キモノあれこれ 2019.01.14 chie 着付け小物の収納は持ち運びOKで キモノるりいろ ごきげんよう! 誰でも簡単キレイな大人着物 はじめませんか? 神戸 芦屋 西宮 着付け教室るりいろの松本ちえです。 着物を着るときは「ひも」や「だ …
5.キモノあれこれ 2018.04.30 chie 紐の中心を一発で持てる方法! キモノるりいろ ごきげんよう! 誰でも簡単キレイな大人着物 はじめませんか? 神戸 芦屋 西宮 着付け教室るりいろの松本ちえです。 着物を着るときに使う「紐(ひも) …
5.キモノあれこれ 2018.03.28 chie キモノの時の下着(後編) 神戸 芦屋 西宮 着付け教室るりいろ キモノるりいろ ごきげんよう! 誰でも簡単キレイな大人着物 はじめませんか? 神戸 芦屋 西宮 着付け教室るりいろの松本ちえです。 肌着の下には何を身に着けるのか? …
キモノの小物 2018.03.07 chie 衿芯【着付け小物・こんなん使ってます】 神戸芦屋西宮 着付け教室るりいろ キモノるりいろ ごきげんよう! 誰でもキレイで楽ちん。大人キモノはじめませんか? 神戸 芦屋 西宮 着付け教室るりいろです。 私が使っている、着付け小物をご紹介してい …