ゆめやアンティーク着物アンバサダーに就任!

ごきげんよう!
誰でも簡単キレイな大人着物
はじめませんか?
神戸 芦屋 西宮
着付け教室るりいろの松本ちえです。

もう去年のことになりますが
ご縁があって

山梨は甲府のアンティーク着物のお店「ゆめや」さんの
アンティーク着物アンバサダーに就任いたしました!
アンティークきものレンタル ゆめや

アンバサダーのお仕事とは?

さて、このアンバサダー、

何をさせていただくかというと

正絹のアンティーク着物の良さをひろめるべく
ゆめやさんのお宝アンティーク着物を着ておでかけし
その様子をSNSで紹介するという
アンティーク着物好きにはたまらない内容なのです。

しかも、ホームページで拝見して、
こちらの希望する日に希望するお着物を貸していただけます。

こんなありがたいお役目、
願ってもない機会です!


向日葵色に大胆な竹紋様の小振袖

アンティーク着物とは

おおむね、戦前の着物を「アンティーク着物」と呼んでいます。

現代にはない、鮮やかな色や大胆な柄。

そして、今はもうない技法が使われることも。

今も、着物をお召になる方の中には

一定、この「アンティーク着物」というジャンルが好きな方がいます。

私もその一人。


ピーチベージュに雲取、牡丹、菊の中を鳥が舞う小振袖

ゆめやさんのアンティーク着物レンタル

ご店主はうちの母と同年代のかたなのですが
「着物が好きで、気づいたら集まっていた」
ということで、とても素晴らしいコレクションをお持ちです。

そのコレクションの一部をNHKなどにも衣装提供をされてるのです。

さらに、レンタルするときは、着物や帯だけでなく
小物や肌着、バッグ、草履までフルレンタル!

コーディネートが出来上がった状態で届きます。

足袋はご自身のものを用意されるか買取なのですが
もう、ほとんど何も考えなくていい感じなのです。

これ、本当に便利だと思います。

アンティーク着物の色は現代にはない発色のよさのものもあり、
小物は現代のものと合わせにくいこともあります。

なので、一式ご準備いただけると
とっても助かるのと思うのです。

教室にて、ご試着を承ります!

うちの教室でもゆめやさんのアンティーク着物がご試着可能になりました!

しかも一気に3着までご試着できるのです

パーティーや冠婚葬祭など、
いつもと違う着物を着てみたい!という方は
ぜひ、ゆめやさんの素敵なお着物をご覧になってくださいね!
アンティークきものレンタル ゆめや

生徒の皆様は、カタログもございますので
レッスンの時にぜひ、ご覧になってくださいね!


ボルドーに桐、御所車の小振袖 

【人気の記事】
伊勢神宮の正式参拝 着物の格は?
私の秘密 大公開!
オール着物で12日旅行 持ち物は?
帯の収納 私の場合
着物の収納もランク分けから

Related Entry

【受付終了】10/18(金)大阪 着物のヒストリックお茶会

<生徒様の声>「家でテンションを上げる」

るりいろの着付けレッスンはここが特徴!

2/15~18は着物イベント「はこにわ」です! 神戸 芦屋...

【出張着付け】博物館の展示ケースに入ってみた!

2月の着物イベント 神戸 芦屋 西宮 着付け教室るりいろ

PAGE TOP