出張着付け事例【七五三】

一番シンプルで美しく楽ちんな着付け
着付け教室るりいろです。

今年の七五三シーズンもたくさんのお着付依頼を頂戴しました
ありがとうございました

七五三を迎えるお嬢様、お坊ちゃまはもちろん
一緒にお詣りされるお母様もお着物で
というご依頼も多くてとっても嬉しかったです

お客様に頂戴した1枚

今年は神社にフォトグラファーに来てもらって撮影をする!というご家族も多かったです。
写真館でカチッとした記念写真もいいですが
お外で自由な雰囲気の画像も素敵ですね


七五三に合わせてお母様が着物を着る場合
訪問着、付け下げ、一つ紋の色無地などがいいと思います
帯は袋帯でも名古屋帯でもOK
ただし、金や銀でキラキラしているものが合わせやすいですよ!

訪問着に袋帯のお客様

お正月に着物を着たい
家族写真を着物で
お茶席に着物で参加したい
入学、卒業式に着物を着たい
振袖を着たい
卒業式の袴を着せてほしい

人生の節目やきちんとしたい日
そんな時はご自宅やご指定の場所に伺って着付けをさせていただきます

一日着ても着崩れない
ごはんがもりもり食べられる
そんな着付けをぜひ、体験して見てくださいね!

出張着付け |

【お気に入りの着付用品、まとめてます】
るりいろ 着物中心のROOM -

【人気の記事】
オール着物で1泊2日旅行 持ち物は?
着物の着こなしを見たいおススメ映画 |
伊勢神宮の正式参拝 着物の格は?
私の秘密 大公開!
帯の収納 私の場合
着物の収納もランク分けから 羽織を着てみようレッスン 一覧

【レッスン】
体験レッスン
初めてさんのキモノレッスン

Related Entry

卒業式のお着付け

結婚式のお着付けへ 神戸 芦屋 西宮 着付け教室 るりいろ

出張着付け承ります

【着付け事例】博物館からの着付けのご依頼

七五三のお着付、承ります!

NO IMAGE

【ご感想】出張着付け 訪問着 女児袴

PAGE TOP