
先日は、神戸の着付け教室モダン波止場の愛子さんと
アクセサリー作家でありフォトグラファーでもあるAuraさんの共催クリスマスダンスパーティー
Kobe Modern Rockin' 1950's〜Christmas Dance Party〜
にお邪魔して来ました!
集合写真からも伝わるこの華やかさ!
1950年代がテーマのクリスマスパーティー、ダンスもあるということでドッキドキしながら、行ってきましたよ!
パーティーのドレスコードは「着物or50年代ファッション」。
着物だったら、何でもOKだったのですが…
オシャレな皆さんはきっと着物でも「50年代テイスト」を取り入れるんだろうな~と、コーディネートを考える段階から、いろいろ妄想していました笑
そして、当日、やっぱり皆さんとっても華やかです!
こちらパステルカラー組。
パステルカラーズ
おしゃべりしたり、お料理を堪能していたら、あれよあれよとダンスのレッスンが始まりました。

ストロールと言って、女性が集団で踊るダンスなんですって!こんな人数で踊ることないから、とっても新鮮で楽しい!
足が絡まりそうだったけど笑、盛り上がりました!
続いては、ジャイブ。社交ダンスのジャイブとはまた違っていて、とにかくクルクル回ります。これはペアで踊るのですが、シューヘイ先生の「踊れなかったら男のせい、楽しくなくても男のせい」っていうお言葉が印象的でした。安心するわ、笑。ダンスって、男性が踊れるとなんとかなるもの、多いですよね。
そして、私もなんだかんだで、手を引かれ…
オソルオソル
えっとどっちに回るのかな?
まわるの何回目???出来てる?出来てるの!?
可愛い女子たちもクルクル踊っておりました。
もう会場中がカラフルな渦の中でした~。
生バンドの演奏もあったりして、大盛り上がりな夜。
皆さんのコーデを見ていると、「本当に着物って自由だな」と思います。

こちらは主催のお二人。超おしゃれさん!企画や準備、とっても大変だったと思います。
その分、最高に盛り上がったパーティー。ありがとうございました。
こういうテーマがあるパーティー、最高ですね!
誰か、夏もやってくれないかな?涼しい室内で盆踊りとかディスコミュージックとか。クーラーの中でさぁ。希望しておきます!!
