
ごきげんよう!
誰でも簡単キレイな大人着物
はじめませんか?
神戸 芦屋 西宮 着付け教室るりいろの松本ちえです。
本日は、始発に乗って京都へ。
ご依頼をいただいて出張着付けに行ってきました。
友人のNちゃんから、
弟さんの結婚式の時は「着物を着せて!」と言われていて、
今日がその日だったのです。
Nちゃんとは一緒に着物でお出かけする間柄。
普段から自分できれいに着物を着れる方から、
特別な日にご依頼を頂けるのはとっても嬉しいです!
Nちゃんと妹さん、お二人を着付けて参りました。
Nちゃんは色留袖。妹さんは訪問着です。

普通は、色留袖は二重太鼓結びという帯結びですが、
ご新婦様側のお身内に着物に厳しい方がおられないということで
リクエストをいただいて、留袖も訪問着も変わり結びにしました。
せっかく着付けしてもらうなら、自分では変わり結び、難しいですからね。
Nちゃんはふくら雀系、王道の形はやはり品があっていいですね。
妹さんは立て矢の変形にしました。
成人式の振袖ほど、モリモリにはせず、少し小ぶりで、控えめな感じに。

お天気もなんとか復活した本日。
家族皆さんでお着物を着ての結婚式はとっても素敵ですね!
ご依頼、ありがとうございました。